入浴剤で炭酸風呂を楽しむ!!血行促進の効果は絶大!!

今日の一曲【目には見えない力】Music by HIRO

この連休に、どこか近場の温泉にでも行きたいなぁと思っていたのですが、私は人混みが苦手なので、またいずれ…と諦めてしまいました。せめて温泉気分だけでも…と、新たな入浴剤を試してみました。シュワシュワと泡を出す入浴剤…そこには目には見えない、すごいパワーが秘められてます。今日はそんな入浴剤を使った「炭酸風呂」のお話です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

炭酸風呂の魅力

手足を伸ばして広いお風呂に入りたいとき、私は近所の銭湯や健康ランドに行きます。その中でもお気に入りなのが、豊島園「庭の湯」。天然温泉があるだけでなく、サウナや岩盤浴もあり、さらに高濃度炭酸泉が楽しめます。これが実にいいんです。

  • お湯の温度が38度と低めで、のぼせることもなくゆっくり浸かっていられます。
  • この炭酸泉に入ると、2,3分もしないうちに、身体に気泡がつき始めます。
  • あっという間に、その気泡が全身を覆います。

実は、この気泡にすごいパワーが隠されてるんですね。15分ほどで、身体がほんのり赤くなって血行が良くなっているのを感じます。

特に私がいつも悩んでいる冷たい足先は、少しピリピリというかジワジワしてきます。冷え切っていると感覚がなくなってしまう足先ですが、炭酸泉に入った後は、その感覚が戻り、温かくなっているのを感じます。ぬるめのお湯ですが、出た後もポカポカ感が持続し、身体の芯まで温まっているのを実感できます。

炭酸風呂の正体とその効果

炭酸風呂のお湯には炭酸ガスが溶け込んでいます。この炭酸ガスが、皮膚の毛穴から吸収されることで、毛細血管を膨張させ血流を増やします。手や足の先まで血流が良くなることで、冷えやむくみが解消されるのです。また、一般の入浴では血圧は急激に上昇しますが、炭酸風呂は徐々に血圧を下げるため、身体への負担も少ないそうです。

日本では17,000箇所以上の泉源がありますが、その中で炭酸温泉はたったの80箇所に過ぎません。気軽に炭酸効果を楽しみたいところですが、炭酸温泉はどこにでもあるわけではありません。また、高濃度の炭酸ガスをお湯に溶け込ませる高価な装置を自宅に設置することも困難です。

天然の炭酸温泉が多いドイツなどでは、医学療法のひとつとして、動脈硬化や心臓病などの治療にも用いられているようです。日本でも、もっと気軽に炭酸ガスの効果を試してみたい…。そこで、いちばん簡単な方法としてオススメなのが、「炭酸ガス発泡入浴剤」を使ってみることです。

今どきの炭酸ガス発泡入浴剤

お湯に入れるだけでシュワシュワと炭酸ガスの出る入浴剤は、スーパーやドラッグストアでも簡単に手に入るようになりました。いろいろな形があって、バス・キューブとかバス・ボムなどとも呼ばれているものもあります。重曹とクエン酸が主な原料になっています。手作りもできるそうです。いずれ手作りにも挑戦したいところ…。

毎年、新製品が次々と登場し、入浴剤のラインナップの多さには驚かされます。どれにしようか迷うほどですが、普段、我が家ではアース製薬「温泡 ONPO こだわりゆず炭酸湯」を使っています。疲労回復や肩こり、腰痛、冷えなど炭酸パワーの効果に加えて、私のこだわりである「香り」も素晴らしい。一箱に20錠入りで、4種類の香りが楽しめます。

お湯に入れてから5分ほど、シュワシュワしながら溶けていきます。溶けてから2時間以内の入浴がより効果的なのだそうです。私はぬるめの温度で長時間浸かるの好きですが、溶けている炭酸ガスパワーのおかげで、入浴後も湯冷めすることなく、ポカポカ感が持続するのがとてもいいです。

そして今日は新たな入浴剤を試してみました。先日、お土産にいただいた、イギリスのメーカー、BRONNLEY「ラベンダー バス・キューブ」です。こちらは、お湯に入れたときに、少し泡が出るくらいで、非常に穏やかな入浴剤です。泡がブクブクといった感じではありません。

ゆっくり浸かっていると、足の指と指の間などがジワジワしてくるので、効果は感じます。お湯が柔らかくなり、入浴後はすべすべになりました。アーモンドオイルが配合されているので、保湿効果が高くポカポカ感が持続します。

どちらの入浴剤にも炭酸水素ナトリウム、いわゆる「重曹」が使われているので、同じようにシュワシュワするものだと思っていましたが、やはりメーカーやお国柄によっても好みが別れるのかもしれませんね。私はやっぱり豪快にシュワシュワとした泡が出てくる感じが好きです。あなたも炭酸風呂、試してみませんか?

まとめ

  • 炭酸風呂に溶け込んでいる炭酸ガスが、毛細血管を膨張させ血流を良くすることで冷えやむくみが解消される。
  • 炭酸風呂は徐々に血圧を下げるので身体への負担が少ない。
  • 炭酸ガス発泡入浴剤の使用することで、家庭でも気軽に炭酸風呂を楽しむことができる。

お湯に溶け込んだ炭酸ガスが、毛細血管を膨張させることによって身体のすみずみまで血流が良くなり冷えやむくみが解消し、さらに血圧を徐々に下げるという炭酸ガスの絶大な効果がよくわかりました。全身の血行を促進することが、老廃物を流すことにつながるので疲れが早く取れるのですね。グッスリと寝るためにもお風呂で炭酸ガスのパワーを試してみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク