このサイトについて

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

このサイトは「自分自身を癒やす~セルフ・ヒーリング」を目的として作られています。当サイトの記事内容が、ひとときの安らげる時間をご提供できましたら幸いです。

ストレス社会にたちむかう

私は現代社会を生きていく上で、ストレスをいかに溜め込まないかということが最大のポイントだと思っています。自分の周りを考えただけでも

  • ラッシュアワーの満員電車
  • 道路の大渋滞
  • 会社での上下関係、人間関係
  • ご近所との関係…など

自分の力だけでは避けることの出来ないストレスが山のように待ち構えています。

そして、今の時代は「情報の時代」。インターネットのおかげで、ありとあらゆる情報が一瞬のうちに手に入ります。その大量の情報をスピーディーに処理し、仕事の中で扱っていかなければいけない大変さ…。それに合わせスキルを上げなければ置き去りにされてしまうような恐怖感。

頭の中では考えなければいけないことだらけで飽和状態です。常に緊張状態を強いられているのが現代社会なのです。

私をストレスから解放してくれるもの

私はどちらかといえば、ストレスを溜め込みがちな性格です。ちょっとしたことが気になりだすと、イライラがつのり、先へ進めなくなってしまうしまうことがよくありました。そういうときはどうするか…。私の場合、「一旦停止」そして「リセット」するということでした。

私は社会人になってから「癒し」という言葉に惹かれてきました。ちょっと大袈裟ですが、「救いの神が降りてきた感じ」とでもいいましょうか。癒やされたい…と思う気持ちがいつも心のどこかにありました。

癒やす音楽との出会い

そこで出会ったのが「癒しの音楽」いわゆる「ヒーリングミュージック」というジャンルの音楽でした。特に好きだったのはアイルランド出身のエンヤさん。あの歌声と独特のテンポ感や音の広がりが、いつも疲れた心を包んでくれました。

それからもヒーリングミュージックには興味があり、そのうちに自分自身でも作曲するようになりました。それは自分自身を癒すためでした。今や、音楽を聴くこともそして作曲することも自分自身を癒すことににつながっています。

このブログを始めるにあたって

また、「癒しブーム」の高まりとともにマッサージや温泉などの癒しスポットも増え、癒しをテーマにした様々なアイテム、グッズも簡単に手に入るようになりました。私の癒しへの興味はとどまることなく、「自分で自分を癒やす」そういうものをいつも追い求めています。 

そういう「癒しの世界」を読者の皆さまと共有したいと思い、書き始めたのがこのブログです。毎回、記事を書きながら、それに沿ったほんの短い「癒しの音楽」を作曲し、それも一緒にアップしていきます。音楽も楽しみながら、記事を読んでいただけると嬉しく思います。

癒しの扉を開けて、セルフヒーリングの世界をご一緒しましょう。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

HIRO

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする